詳細情報
特集 クラスづくりにいきる!体育授業開き
とっておきの楽しい授業開きアイデア
低学年:遊具を使った運動遊びは,忍者修行でみんなで協力
書誌
楽しい体育の授業
2015年4月号
著者
栫井 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の4月の体育にぴったりな単元は,運動場にある遊具(固定施設や鉄棒)を使った運動遊びです。授業とは直接関係ないのですが,遊具の使い方を確認できることや,学校のルールと関連した指導ができるからです…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
体育授業のよさをいかして肯定的な学級集団づくりを
楽しい体育の授業 2015年4月号
最初が肝心!学習ルールづくり&仲間づくりのコツ&アイデア
子どもの集め方,並ばせ方
楽しい体育の授業 2015年4月号
最初が肝心!学習ルールづくり&仲間づくりのコツ&アイデア
子どもが耳を傾ける,話の聞かせ方
楽しい体育の授業 2015年4月号
最初が肝心!学習ルールづくり&仲間づくりのコツ&アイデア
子どもがよく分かり,すぐに動ける説明・指示
楽しい体育の授業 2015年4月号
最初が肝心!学習ルールづくり&仲間づくりのコツ&アイデア
ペアや班のつくり方
楽しい体育の授業 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
とっておきの楽しい授業開きアイデア
低学年:遊具を使った運動遊びは,忍者修行でみんなで協力
楽しい体育の授業 2015年4月号
編集後記
楽しい体育の授業 2010年1月号
一覧を見る