詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年・体ほぐし>友だちと協力して楽しさを味わう運動
書誌
楽しい体育の授業
2014年4月号
著者
木 順一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 体ほぐし運動について 低学年の体ほぐし運動では、「友だちとかかわる」「友だちと協力する」「楽しい」といった運動を行いたい。 「学習指導要領解説 体育編」には、次のような記述がある…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール投げ遊び>ボールの投げ方を身に付け、向上的な変容を自覚させる
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール蹴り遊び>サッカーに必要な四つの基礎感覚を育てる学習カード
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年・体ほぐし>友だちと協力して楽しさを味わう運動
楽しい体育の授業 2014年4月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 39
低学年/紙石鹸を使った泡に着目した手洗い指導
学級活動
楽しい体育の授業 2021年8月号
第2日目:座談会及び質疑応答
大会のまとめと展望
初等部会の報告/中等部会の報告/一 学力観/二 学習観/三 授業観
実践国語研究 別冊 2000年9月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 6
中学校/汗まみれ・泥まみれ
特別活動研究 2006年9月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
日直・当番
授業力&学級経営力 2025年3月号
一覧を見る