詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第224回)
指導のポイントを具体的に
書誌
楽しい体育の授業
2010年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「浮く」ことが課題 「今年こそ泳げるようになる!」 小学4年生のA子は4月の目標にこう書いた。昨年度は私の指導力のなさから、やっと顔をつけられるようになった程度であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 224
指導のポイントを具体的に
楽しい体育の授業 2010年12月号
この発問で、話し合いが深まった
小学校高学年/偏見をもってしまう自分に気付かせる
道徳教育 2004年5月号
視点2 おさえておきたい!今さら聞けない「社会科授業づくり」基本のキ
教材準備と指導計画
「問い」と「答え」を中心に
社会科教育 2019年4月号
この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
見学で役に立つ書く活動
社会科教育 2006年10月号
読者の声
11月号を読んで
生活指導 2001年1月号
一覧を見る