詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
表現運動
高学年児童も熱中する「ボックスステップ」をマスターする学習カード
書誌
楽しい体育の授業
2010年8月号
著者
三輪 仁志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 高学年児童も熱中する表現運動「ボックスステップ」 本誌2009年8月号、「特集できた$ャ功体験保障の教材・教具一覧」において、「簡単!かっこいい!『ボックスステップ』をマスターする」という拙稿を記させて頂いた。その実践の詳細は以下の通りである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
サッカー(高学年)
ハーフコートゲームでシュートとパス回しを同時に学ぶ
楽しい体育の授業 2007年12月号
実践事例
表現運動
簡単!かっこいい!「ボックスステップ」をマスターする
楽しい体育の授業 2009年8月号
運動が苦手な先生も体育指導のプロになれる! 子どもが伸びる魔法の「言葉かけ」 5
表現運動
楽しい体育の授業 2019年8月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
表現運動
高学年児童も熱中する「ボックスステップ」をマスターする学習カード
楽しい体育の授業 2010年8月号
新学習指導要領を踏まえた高校国語の授業と評価【現代の国語】
[読むこと]情報の扱い方・実用的な文章
教材:(1)西暦0年から2011年…
国語教育 2022年3月号
要約学習に行き詰まった時=開けゴマのヒント指導
事件の起承転結を考えるヒント指導
国語教育 2014年10月号
教科と総合―どんな関わり方が考えられるか
教科は基礎基本、総合は発展―という考え方
総合的学習を創る 2000年11月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 10
中学1年/文語詩の「情景」を授業する―『山のあなた』(カール・ブッセ)―
詩四編(光村)
国語教育 2014年1月号
一覧を見る