詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
保健
睡眠の大切さを見直す
書誌
楽しい体育の授業
2009年8月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 子どもたちの睡眠不足が大きな問題になっている 体をよりよく発育・発達させるためには次の三つの要素が必要であると、新学習指導要領に書かれている
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
保健
睡眠の大切さを見直す
楽しい体育の授業 2009年8月号
授業づくり・学級づくりに生きる有田式「三大必須アイテム」
「おたよりノート」で、文章表現力を鍛える
授業力&学級経営力 2015年11月号
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
北の教育文化フェスティバル―北フェスステージアップゼミ
授業力&学級経営力 2016年8月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 5
中3/「おすすめ作品ルーム」を作ろう
教材:批評文(※関連 東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
国語教育 2024年8月号
全生研の窓
生活指導 2011年5月号
一覧を見る