詳細情報
特集 習得・活用・探究を明確化する移行措置
実践事例
習得の学習
〈器械運動 鉄棒〉1年生 基礎技能を身に付けることで全員が前回り下りを習得した
書誌
楽しい体育の授業
2009年7月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1年生の鉄棒遊びである。 現行の体育科学習指導要領では、 C 機械・器具を使っての運動遊び 固定施設やマット、鉄棒、平均台、跳び箱などの機械・器具を使って、自己の体をいろいろに動かし、楽しく遊ぶことができるようにする…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
「ゴール型ゲーム」ポートボール
ルールと場作りによって、ゴール型ゲームの技能を向上させる
楽しい体育の授業 2010年10月号
実践事例
技能を定着させるマネージメント
〈陸上運動〉基礎技能から主運動につなげるシステムをつくる
楽しい体育の授業 2010年4月号
実践事例
表現リズム 低学年
パラバルーンを使った表現リズム運動で盛り上げる
楽しい体育の授業 2009年9月号
実践事例
跳び箱運動 抱え込み跳び
どの子も楽しみながら自然と習得できる
楽しい体育の授業 2008年7月号
実践事例
団体種目/低学年
逆転現象が起きる! 4人組リレー「力をあわせて」
楽しい体育の授業 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
習得の学習
〈器械運動 鉄棒〉1年生 基礎技能を身に付けることで全員が前回り下りを習得した
楽しい体育の授業 2009年7月号
一覧を見る