詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動(高学年)
全学年で使える鉄棒級表
書誌
楽しい体育の授業
2004年7月号
著者
中山 浩一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、鉄棒級表作成の意図 鉄棒運動は、『小学校学習指導要領解説・体育編』にも記されているように、上がり技、支持回転技、下り技に挑み、それを達成した時の楽しさや喜びを味わうことのできる運動である。しかし、鉄棒運動の特徴として、「できる」「できない」がはっきりしており、個人差が大きいという面がある…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/バスケットボール>ペアチェックで取り組む「級・段」カード
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/なわ跳び>準備簡単、熱中のダブルダッチ!
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/サッカー>目標と振り返りを一つにして自分を高めていく
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動(高学年)
全学年で使える鉄棒級表
楽しい体育の授業 2004年7月号
教員免許更新制の導入―現場から問題点を衝く
民間の研修を認めるべきである
現代教育科学 2005年4月号
絵本を教材にした道徳授業
小学校低学年 『わたしはあかねこ』(文溪堂)
みんなちがってみんないい!! 自分の個性に自信をもとう みんなの個性も…
道徳教育 2021年12月号
子ども生き生き・学習&遊び
【運動】かるく握ってかるく引く!頭脳プレーの駆け引き綱引き!
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2016年7月号
一覧を見る