詳細情報
TOSS体育最前線
「イメージ」「感性」を大切にする幼児の「運動遊び」に学ぼう
書誌
楽しい体育の授業
2004年6月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、幼児の運動遊びのねらい 九六年、林恒明氏(当時、日体幼稚園。現秋田大)の「幼児の運動遊び」の実践講座を開いたことがある。体育指導の基礎・基本がいっぱい詰まっている内容であった。幼児すなわちシングルエイジの体育は重要だと誰もが認める。現場では、まだまだ不十分な指導が見受けられる。8年前の講座とはい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS体育最前線
模擬授業で体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2004年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
TOSS体育最前線
DVDで検証した「圧巻!名人の逆上がり指導」
楽しい体育の授業 2004年10月号
TOSS体育最前線
「向山式開脚跳び指導法」C式とは?
楽しい体育の授業 2004年9月号
TOSS体育最前線
ライブで正しく学ぼう「向山式開脚跳び指導法」
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS体育最前線
「イメージ」「感性」を大切にする幼児の「運動遊び」に学ぼう
楽しい体育の授業 2004年6月号
いい教材・ネタにはユーモアがある
ユーモアのある教材が授業を変える
授業のネタ 教材開発 2002年5月号
我がクラス 基礎学力への挑戦
音楽会、表情豊かに歌わせる
教室ツーウェイ 2005年1月号
一覧を見る