詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り高跳び(高学年)
高得点をめざせ!自分にあった目標で、楽しく走り幅跳び
書誌
楽しい体育の授業
2003年11月号
著者
伊藤 鉄正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
走り高跳びの学習の問題点として、 @身長・走力・体重等の身体的条件による記録の個人差が大きい。 Aバーを跳び越すことに恐怖心をもってしまい、うまく跳べない…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/バスケットボール>ペアチェックで取り組む「級・段」カード
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/なわ跳び>準備簡単、熱中のダブルダッチ!
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/サッカー>目標と振り返りを一つにして自分を高めていく
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り高跳び(高学年)
高得点をめざせ!自分にあった目標で、楽しく走り幅跳び
楽しい体育の授業 2003年11月号
戦後授業実践史のキーワードを問い直す 2
班―島型に座る「学習の形態」なのか、子どもの「生活の居場所」なのか
授業力&学級統率力 2013年5月号
この単元=“つけたい力”にどんな言語活動をプラスするか
書く単元=つけたい力にプラスする言語活動とは
国語教育 2015年1月号
一覧を見る