詳細情報
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
シュートゲームで楽しく上達!
書誌
楽しい体育の授業
2003年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、バスケットの基礎技能 バスケットの基礎技能は大きく「シュート・パス・ドリブル」の3つに分けられる。 バスケット競技の特性は、相手のリングにボールを入れることを目的としている。子供たちにとっても一番楽しいのはシュートである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
バスケの基礎・基本はあらゆる体力向上に役立つ
楽しい体育の授業 2003年2月号
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
スモールステップ練習で身に付く基礎・基本
楽しい体育の授業 2003年2月号
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
シュートの楽しさを実感! セストボール
楽しい体育の授業 2003年2月号
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
課題ゲームで集団技能を高める
楽しい体育の授業 2003年2月号
高学年/バスケットボール
授業のシステム化が子供たちの意欲を高める
楽しい体育の授業 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
シュートゲームで楽しく上達!
楽しい体育の授業 2003年2月号
素敵なメッセージが必ず浮かぶ 目立たない子に贈る通知表文例
(4)傾聴力がある/謙虚
授業力&学級経営力 2022年7月号
教科固有の学習語彙指導への配慮
全教科の小論文で学力を評価しよう
現代教育科学 2010年3月号
向山型国語に挑戦/論文審査 78
出題の源流まで調べる能力の高さ
向山型国語教え方教室 2014年6月号
特集 私の「とっておきの授業」と学力形成
授業づくりと学力形成に関する今日的課題
解放教育 2008年5月号
一覧を見る