詳細情報
特集 サッカー:教材選択&指導の基本
実践事例
サッカー
(コートの工夫)レベルに合わせて変える工夫
書誌
楽しい体育の授業
2002年1月号
著者
吉田 博実
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゴールを変える 4年生での実践である。サッカーのゲームで、得点に関係するものにゴールがある。ゴールも、コートの一部と考え、ゴールの形を子供たちの実態に応じて変えることを考えてみた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
易しい運動遊び
跳び箱運動・かかえ込み跳び
楽しい体育の授業 2002年5月号
作戦タイムでそのまま書き込める! ゲーム別コート図
サッカー
楽しい体育の授業 2022年10月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
サッカー
(コートの工夫)レベルに合わせて変える工夫
楽しい体育の授業 2002年1月号
学年別7月教材こう授業する
2年・3けたの数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
全国ネットワーク
二〇〇二年度全国セミナー成功に向かって!
楽しい体育の授業 2001年8月号
TOSS体育ニュース 72
楽しい体育の授業 2007年12月号
この指導法でストレスを乗り越える
話し合い・討論
よりよい人間関係づくりをめざす道徳指導
道徳教育 2007年3月号
一覧を見る