詳細情報
特集 1分間で準備ができる体ほぐしの運動
実践事例
高学年/活動的な動き
ペアから変化のある繰り返し
書誌
楽しい体育の授業
2001年5月号
著者
奥山 昭仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体ほぐしの授業では、どの子も参加するために、複雑な用具や器具ではできない。 最初は用具を使わずに、徐々に用具を使いながら、友だちと仲良くできる運動を紹介する。一つの運動でも変化のある繰り返しで行った。ここではペアから行った運動を紹介する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
易しい運動遊び
鉄棒運動・後方支持回転
楽しい体育の授業 2002年5月号
実践事例
短距離走
阿波踊り指導の細分化原則を短距離走に応用する
楽しい体育の授業 2001年2月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
高学年/活動的な動き
ペアから変化のある繰り返し
楽しい体育の授業 2001年5月号
酒井式新ステージU 3
二歳児の奇蹟 パートU
教室ツーウェイ 2004年8月号
一覧を見る