詳細情報
特集 体育の授業開き・3時間をどう組み立てるか
実践事例
高学年/鉄棒
ごくごく基本的な鉄棒運動を繰り返す
書誌
楽しい体育の授業
2001年4月号
著者
吉田 高志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒は大嫌い 毎年のように高学年を担任している。 受け持ったばかりの子たちに 「鉄棒は好きか」 と尋ねると、これは、圧倒的に「嫌い」と答える子が多い。大嫌いだという子もかなりいる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
跳ばせられないことへの反論
できなかった子の数字を示して批判すべきである
楽しい体育の授業 2004年11月号
実践事例
保健
〈薬物乱用〉薬物の恐ろしさを動く画面を通して伝える
楽しい体育の授業 2002年8月号
実践事例
補助具 鉄棒
前・後膝かけ回転
楽しい体育の授業 2002年5月号
実践事例
前方両膝回転
最終局面の練習から始める
楽しい体育の授業 2001年11月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
高学年/鉄棒
ごくごく基本的な鉄棒運動を繰り返す
楽しい体育の授業 2001年4月号
情報活用能力に挑む「新しい指導力」
情報を鵜呑みにしない「不易と流行」を兼ね備えた指導力
授業研究21 2006年6月号
一覧を見る