詳細情報
特集 最新版・おすすめ準備運動36
実践事例
ウォーミングアップ/低学年
セラバンドを使って楽しく準備運動
書誌
楽しい体育の授業
2000年5月号
著者
嶋村 由香里
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、セラバンドとは 医療リハビリ用の筋肉強化として誕生したのがセラバンドである。幅15p・長さ2mの薄いラバーの抵抗と伸縮性を利用して必要な部位の筋肉を強化することができる。今回はこのセラバンドを四つに折り二回結んで、低学年の子供にも使いやすい長さにして準備運動に用いた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(2)非言語的活動
笑い/「笑い」を意識して、体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(2)非言語的活動
目線/目線を合わせて動く力を育てる
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ウォーミングアップ/低学年
セラバンドを使って楽しく準備運動
楽しい体育の授業 2000年5月号
一覧を見る