詳細情報
特集 「生徒指導の手引き」改訂と規範意識の育成
「生徒指導の手引き」に盛り込む規範意識―子どもの現実から考える
特別支援教育発「生徒指導の手引き」改訂への提言
書誌
学校マネジメント
2009年12月号
著者
林 孝
ジャンル
学校経営
本文抜粋
平成二一年六月に開催された第一回「生徒指導提要の作成に関する協力者会議」の議事要旨から、特別支援教育にかかわる発言を確認すると、次のような委員の認識が示されている。「生徒指導上の課題は、発達障害等の子どものたちにも全部当てはまる話」「発達障害の子どもが不登校、あるいは触法行為等に至るケースも結構多く…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「生徒指導の手引き」改訂の動きをどうとらえるか
理念モデルと実践モデルの提言ができるか
学校マネジメント 2009年12月号
「生徒指導の手引き」改訂の動きをどうとらえるか
自己統制力と集団的な関係能力の育成
学校マネジメント 2009年12月号
「生徒指導の手引き」改訂の動きをどうとらえるか
ふれあいと自他発見
学校マネジメント 2009年12月号
社会規範の流動化・価値観の多様化と「生徒指導の手引き」改訂の方向
「基礎・基本」は「不変・不動」
学校マネジメント 2009年12月号
社会規範の流動化・価値観の多様化と「生徒指導の手引き」改訂の方向
「公」を基軸とした生徒指導を期待する
学校マネジメント 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
「生徒指導の手引き」に盛り込む規範意識―子どもの現実から考える
特別支援教育発「生徒指導の手引き」改訂への提言
学校マネジメント 2009年12月号
諸会議におけるOJTの進め方
職員会議におけるOJTの進め方
学校マネジメント 2009年11月号
わが県の国語ソムリエ 67
千葉県
国語教育 2017年11月号
一覧を見る