詳細情報
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ (第8回)
『葉隠』の説く人間形成(その2)
書誌
学校マネジメント
2008年11月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
この『葉隠』には、「忍ぶ恋」についての有名な提言が含まれている。武士道の書であるが固い話だけでなく、人間味豊かで、見ようによっては華やかさを含む教訓もないではない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 12
熊沢蕃山に学ぶ(その3)
学校マネジメント 2009年3月号
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 11
熊沢蕃山に学ぶ(その2)
学校マネジメント 2009年2月号
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 10
熊沢蕃山に学ぶ(その1)
学校マネジメント 2009年1月号
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 9
『葉隠』の説く人間形成(その3)
学校マネジメント 2008年12月号
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 7
『葉隠』の説く人間形成
学校マネジメント 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
教育思想の温故知新―日本の古典に学ぶ 8
『葉隠』の説く人間形成(その2)
学校マネジメント 2008年11月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 104
高学年
向山型算数教え方教室 2008年5月号
学級担任の責任を問う 6
学力公開の波と学校評価の波
心を育てる学級経営 2004年9月号
一覧を見る