詳細情報
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 (第3回)
「上り坂」の先頭を登る
書誌
学校マネジメント
2006年6月号
著者
長南 博昭
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 試される「構想力」 平成十七年度に実施された管理職選考試験に、次のような出題がある。 学校経営を推進して行くうえで校長として必要なテーマを自ら設定し、そのテーマについて、現状、課題、あるべき姿、あるべき姿に向けての具体的方策の四点を論述しなさい。その際、テーマにかかる法的根拠や制度にも触れな…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 12
人を動かす力
学校マネジメント 2007年3月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 11
誰が「決断」するのか
学校マネジメント 2007年2月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 10
授業を指導する力
学校マネジメント 2007年1月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 9
カリキュラム開発力
学校マネジメント 2006年12月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 8
誠意をもって《境目》を説明する
学校マネジメント 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 3
「上り坂」の先頭を登る
学校マネジメント 2006年6月号
クイズづくりの腕を上げるヒント
この統計=どんなクイズに出来る
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る