詳細情報
必達目標を掲げて!校長奮戦記 (第12回)
企画・基礎学力保証研修会
書誌
学校運営研究
2004年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
連載も最終回となった。海浦小学校が提案してきたものを整理してみたい。 まず、経営の基本的な方向を確認することからスタートした。ずばり基礎学力の保証である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
必達目標を掲げて!校長奮戦記 11
めざせ、公立学校の夢の発電所
学校運営研究 2004年2月号
必達目標を掲げて!校長奮戦記 10
魅力ある環境の下では人は有能になる
学校運営研究 2004年1月号
必達目標を掲げて!校長奮戦記 9
模擬授業対決から見えてきた実力養成型の研修システム
学校運営研究 2003年12月号
必達目標を掲げて!校長奮戦記 8
授業の腕を上げる教師修行
学校運営研究 2003年11月号
必達目標を掲げて!校長奮戦記 7
メンターを探せ
学校運営研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
必達目標を掲げて!校長奮戦記 12
企画・基礎学力保証研修会
学校運営研究 2004年3月号
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“席替え(座席の配置)”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
V “よさこいソーラン”指導上の工夫
休み時間の活用
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年8月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 10
少人数試合形式シュートゲームで全員得点を達成する〈サッカー〉
楽しい体育の授業 2013年1月号
図解でわかる!説明文の発問
小学校
1年 うみのかくれんぼ(光村図書)
国語教育 2025年7月号
一覧を見る