詳細情報
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 (第6回)
特色ある学校づくりに役立てる
書誌
学校運営研究
2000年9月号
著者
葉養 正明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼広がる「特色ある学校」づくり 我が国で平成一四年度から本格実施に移行する学習指導要領で、教育課程編成にかかわる各学校の裁量権が拡大されることもあり、「特色ある学校」づくりがにわかに注目を浴びるようになった。義務教育段階では、ことに、「学校の特色」とはなにかを巡って、さまざまに議論が交わされている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 12
アメリカの学校白書づくりから学ぶもの
学校運営研究 2001年3月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 11
「学校教育の質」をどう表示するか
学校運営研究 2001年2月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 10
学校選択に役立てられる学校白書(その3)
学校運営研究 2001年1月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 9
学校選択に役立てられる学校白書(その2)
学校運営研究 2000年12月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 8
学校選択に役立てられる学校白書(その1)
学校運営研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 6
特色ある学校づくりに役立てる
学校運営研究 2000年9月号
道徳・最新オリジナル資料 12
幼い日の思い出
道徳教育 2007年3月号
チャレランの復活
学校文化は表と裏の両方から成り立つ
教室ツーウェイ 2008年9月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる自己評価のさせ方
一年生にはこの四つのステップで
心を育てる学級経営 2001年12月号
私の授業づくり・道徳 1
小学校/「マイノリティー」「ハンディキャップ」への理解を育てる
生活指導 2007年4月号
一覧を見る