詳細情報
教師修業への助言
豊かな情報と情報間の結合
書誌
授業研究21
2005年6月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
情報の氾濫する社会の中で、多大な情報を持った人々の生活が展開されていると言われている。本当にそうだろうか。情報が氾濫していることと、教師が教育に必要な情報を身に付けていることとは違う。また、質のよい情報を持ち得ているのかについても怪しい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師修業への助言
「問い―仮説―検証」の蓄積
授業研究21 2009年3月号
教師修業への助言
関わりを深めるコミュニケーション指導を
授業研究21 2010年3月号
教師修業への助言
「子どもの言葉」に翻訳する力を持つ
授業研究21 2010年2月号
教師修業への助言
子どもの未来を拓く教師修業
授業研究21 2010年1月号
教師修業への助言
指導言と評価言の構想力を磨く
授業研究21 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
教師修業への助言
豊かな情報と情報間の結合
授業研究21 2005年6月号
小特集 あると便利!教師用グッズ:私のお気に入り
パソコンを使った授業にはスマートボードは欠かせない
社会科教育 2006年5月号
一覧を見る