詳細情報
模擬授業で腕を上げる
書誌
授業研究21
2004年12月号
著者
向井 ひとみ
・
井上 朋子
・
平田 淳
ジャンル
授業全般
本文抜粋
心配しなくても授業の腕は、1回や2回セミナーに参加したり、1回や2回模擬授業をしただけでは、上がらない。「へったくそ」で当たり前。それは、井上も小森も染谷もみんな通ってきた道です。やれば必ず力がついてきます…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2005年3月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2005年2月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2005年1月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年11月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年12月号
医師 私の子育て日記
信念のある夢を持てる子に(その一)
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
新・教育公務員像―“官から民”への流れの中で考える
学校選択制が意識を変える
学校マネジメント 2007年12月号
実践
日常生活に生きる算数・数学の授業づくり
7 自己確認できる支援グッズを用いて〜「これであってる!」〜
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
一覧を見る