詳細情報
特集 「学ぶ力」を伸ばす自己評価の開発
国語科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
自己評価の手がかりを与える
書誌
授業研究21
2002年2月号
著者
岩崎 淳
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
自己表現と自己評価 十年ほど前のことである。国語の研究会で、ある方の自己紹介を聞く機会があった。まもなく不惑をむかえるという年齢の方で、次のようなことを話された…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
自己評価のできる子を育てる
授業研究21 2002年2月号
国語科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
継続した評価と多様な評価を
授業研究21 2002年2月号
国語科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
授業参加への意識を高める自己評価
授業研究21 2002年2月号
理解度に応じた国語科の発展学習をどう創るか
意欲を大切にする発展学習
授業研究21 2002年1月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
教えて、認め、励まし、ほめ続ける
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
自己評価の手がかりを与える
授業研究21 2002年2月号
学年別実践事例
5年/論理的に考え、ともに学ぶよさを味わう―面積の学習を例として
楽しい算数の授業 2006年8月号
一覧を見る