詳細情報
特集 「人間力」を育む特別活動プラン
「人間力」育成への特別活動からのアプローチ
社会的自立の推進にどう関わるか
書誌
特別活動研究
2007年1月号
著者
脇田 哲郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 なぜ、社会的自立の基礎を培わなければならないのか。 「なぜ、社会的自立の基礎を子どもたちに培わなければならないのか。」この問いに対する答えは、社会のあらゆる方面から指摘されている子どもたちの学びや育ちに関わる課題や、それらの課題が遠因となって引き起こされる問題行動等の現状にあると考える…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「人間力」を育む特別活動プラン
今、なぜ「人間力」なのか
特別活動研究 2007年1月号
特集 「人間力」を育む特別活動プラン
「人間力」育成に果たす特別活動の役割
特別活動研究 2007年1月号
「人間力」育成への特別活動からのアプローチ
生活の基盤づくりの重視にどう関わるか
特別活動研究 2007年1月号
「人間力」育成への特別活動からのアプローチ
確かな学力の育成にどう関わるか
特別活動研究 2007年1月号
「人間力」育成への特別活動からのアプローチ
社会の変化への対応にどう関わるか
特別活動研究 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
「人間力」育成への特別活動からのアプローチ
社会的自立の推進にどう関わるか
特別活動研究 2007年1月号
目的別で自由に選べる! 学期末おすすめの盛り上がりネタ30
(12)気持ちが一つになる
ミッションマット〜みんなでミッションビンゴ〜
楽しい体育の授業 2022年3月号
内容項目別 明日から使える説話ネタ集
「自然愛護」で使える説話ネタ
道徳教育 2012年7月号
「学力低下」を乗り越える授業の創造 32
題材の本質と指導のポイント(V)
数学教育 2002年11月号
教師修業への助言
教師修業の成否は、「継続」と「志」に規定される
授業研究21 2009年9月号
一覧を見る