詳細情報
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 (第5回)
笑顔が集う スマイル集会
書誌
特別活動研究
2006年8月号
著者
細岡 貴美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
レッツゴー 飛び出そう レッツゴー 勇気出して レッツゴー 今度こそ レッツゴー いいことあるさ… 子どもたちがにこにことこぶしをあげ歌いながら、次々と体育館に入場してくる。入場した子どもたちはそれぞれ自分の班の旗のもとに集まる。ステージの上では、みんなを迎えるレッツゴー隊が、カードを出して曲に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 12
関わり合い、認め合う学級づくり
特別活動研究 2007年3月号
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 11
言葉で伝え合う力を養うために
特別活動研究 2007年2月号
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 10
一人ひとりを大切にする学級活動はどうすればよいか
特別活動研究 2007年1月号
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 9
心をつなぎ、学校文化を紡ぐ交流活動
特別活動研究 2006年12月号
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 8
豊かな人間性を育てる心の教育 自立・自尊 共感 共生の力を培う
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 5
笑顔が集う スマイル集会
特別活動研究 2006年8月号
読み書きの学びタイプ別サポートアイデア
ソフト面・指導アイデア
(4)かな単語のまとまり読み困難を示すタイプへの流暢な読みを高める指導…
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 4
1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
ちがいはいくつ
向山型算数教え方教室 2011年7月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 20
中学年/リレー
楽しい体育の授業 2019年11月号
地理教育はどう変わる? 世界の地理教育最前線 10
所変われば災害も変わる―世界の防災教育―
社会科教育 2019年1月号
一覧を見る