詳細情報
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 (第4回)
7月
中学校/指導の見直し
書誌
特別活動研究
2006年7月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 自らの実践を振り返る 貴校の年間指導計画を開いていただきたい。恐らく全教科等が冊子になってまとめられているであろう。 特別活動の全体計画と年間指導計画、そして進路指導の全体計画と年間指導計画の頁を開き、できれば複写し、その四種のそれを机上に並べていただきたい。学校行事の年間指導計画と生徒会の年…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 12
3月
中学校/一年間のまとめとして
特別活動研究 2007年3月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 11
2月
中学校/いじめの問題を考える
特別活動研究 2007年2月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 10
1月
中学校/三年生に学ぶ
特別活動研究 2007年1月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 9
12月
中学校/生徒の発意、発想を引き出す
特別活動研究 2006年12月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 8
11月
中学校/保護者とつくる特別活動
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 4
7月
中学校/指導の見直し
特別活動研究 2006年7月号
優等生タイプ
具体的にほめたうえで、期待をこめて次の目標を示す
女教師ツーウェイ 2007年7月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART2/集団づくりをすすめる方法と技術〈学級づくりをじっくり着実に〉
22.学級通信の工夫
(小)続けよう、自分らしい発信を
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 60
高学年
向山型算数教え方教室 2004年9月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2011年12月号
一覧を見る