詳細情報
学級活動適応指導のファックス資料集 (第7回)
中学年/本は心のえいよう(読書指導)
書誌
特別活動研究
2005年10月号
著者
木場 真理
ジャンル
特別活動
本文抜粋
子どもの活字離れが叫ばれて久しい。本から漫画へ興味がうつり、今はカードゲームや携帯ゲーム機が子どもたちの話題の中心である。学校では朝読書に取り組み、成果をあげているが学級活動でも読書の大切さを指導することが必要である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動適応指導のファックス資料集 10
中学年/自分と友達のよさ発見!
特別活動研究 2006年1月号
学級活動適応指導のファックス資料集 4
中学年/整理・整とん名人になろう!
特別活動研究 2005年7月号
学級活動適応指導のファックス資料集 1
中学年/一学期のめあてを決めよう
特別活動研究 2005年4月号
学級活動適応指導のファックス資料集 12
中学年/もうすぐ○年生!
特別活動研究 2006年3月号
学級活動適応指導のファックス資料集 11
中学年/クラブ見学大作戦
特別活動研究 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動適応指導のファックス資料集 7
中学年/本は心のえいよう(読書指導)
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る