詳細情報
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 (第5回)
「体験活動の充実」の具体化
書誌
特別活動研究
2002年8月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 学校週五日制と「体験活動の充実」 先月号は、「学校週五日制と学校行事」をテーマに掲げた。今月号はどちらかというとその続編といった書きぶりになってしまう。それは学校行事をめぐる実施上の問題が次から次と出てくることもあり、体験重視の方向を実現するには学校行事を中心に考えざるを得ないという面もあるた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 12
特別活動の評価の改善
特別活動研究 2003年3月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 11
生徒指導と特別活動
特別活動研究 2003年2月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 10
人権教育と「集団活動の充実」
特別活動研究 2003年1月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 9
異年齢集団活動の充実(2)
特別活動研究 2002年12月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 8
異年齢集団活動の充実(1)
特別活動研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 5
「体験活動の充実」の具体化
特別活動研究 2002年8月号
編集前記
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
教科・総合の教材開発 1
清掃センターの見学へ行こう
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
酒井式2013 3
『ミッケ!』で酒井式のトレーニングを
教室ツーウェイ 2013年8月号
ノートの書き方を確かめる―成績がよくなるノートの書き方
算数
「ゆったり」&「日付」&「問題番号」
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
一覧を見る