詳細情報
特色ある学校づくりと特別活動 (第7回)
地域の特色や文化と特色ある学校づくり
書誌
特別活動研究
2000年10月号
著者
児島 邦宏
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 地域の実態の諸側面 特色ある学校づくり、特色ある教育活動づくりの基盤は、何よりも「地域」にある。地域は学校の存在する場であり、子どもの生活の場である。つまり、地域は「教育の場」なのである。他方で地域は、今日の社会の諸々の課題が集約され、渦巻いている。日々の生活の中で展開され、重くのしかかっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特色ある学校づくりと特別活動 12
時間・空間の弾力化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2001年3月号
特色ある学校づくりと特別活動 11
組織・集団の弾力化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2001年2月号
特色ある学校づくりと特別活動 10
特色ある学校づくりと学校の自主性・自律性
特別活動研究 2001年1月号
特色ある学校づくりと特別活動 9
学校行事と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年12月号
特色ある学校づくりと特別活動 8
総合的な学習と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特色ある学校づくりと特別活動 7
地域の特色や文化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年10月号
スムーズな授業をつくる!場面別子ども対応&言葉かけスキル
なかなかできない子ども(器械運動マット)への対応&言葉かけスキル
楽しい体育の授業 2024年7月号
「漢字・計算」の川島氏研究と「ペーパーチャレラン」の慶応精神科学教室の結果を、教師の実践から比較する
教育の現場感覚と大きく異なる認識
教室ツーウェイ 2012年3月号
学年別・教科書教材を分析批評のパーツで一工夫[9・10月]
5年
設定とクライマックスを取り入れる
向山型国語教え方教室 2010年10月号
一覧を見る