詳細情報
特集 学級活動(1)効果的展開の改善提案
学級活動(1)効果的展開への私のアイデア
低学年/意欲と「力」を育てる
書誌
特別活動研究
2000年7月号
著者
中塩 曜子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは、それぞれ自分の考えや願いを持っている。学級集団の中で、自分の思いを出し、力を合わせて問題を解決していく活動に取り組ませたい。そして、自分や友だちのよさに気づき、協力してよりよい生活を築こうとする自主的・実践的な力を育てたいと考えた。子どもたちがいきいきと取り組め、主体的に…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
もっと楽しさ、喜びを前面に
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
「十人十色」だから話し合うんだ―子どもの智恵を生かした学級づくりを
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
子どもに任せたスタートを
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
「話合いづくり」をしているか
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)効果的展開の課題と対策
学級経営との関連の見直しと改善提案
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動(1)効果的展開への私のアイデア
低学年/意欲と「力」を育てる
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る