詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 (第3回)
お試し下さいダイヤグラム〜特活大好きサークル
書誌
特別活動研究
2000年6月号
著者
紺野 かおる
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 サークル紹介 「特活大好きサークル」これが、私たちのサークルの正式名称である。初めて参加してこの名前を聞いたとき、思わずガクッと、右肩が3センチメートルほど下がってしまった。(なんて気楽な名前なんだろう。)しかも、毎回集まる場所がハンバーガーショップのパーティールーム。これまた、気楽な感じがする…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 46
ソーラン踊りを通した教育活動の活性化
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 45
福岡の特別活動
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 44
「日々の実践と研究」を合言葉に
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 43
学校行事の再編成としての創意工夫
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 42
人との関わりを広げ深める学校行事
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 3
お試し下さいダイヤグラム〜特活大好きサークル
特別活動研究 2000年6月号
授業づくりとネタ開発 1
「学校の歴史」を教材化する(1)
授業研究21 2006年4月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 36
不易の理念を問い続ける
特別活動研究 2003年4月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
中学1分野/実物を示して学力づくり
楽しい理科授業 2003年4月号
意見が「真っ二つ」に分かれるこの発問 3
「幸せ」を問うと意見が分裂する 「AとB、幸せなのはどちらか」「Aは幸せか。不幸せか」
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る