詳細情報
特集 道徳授業者のための必読ブックガイド105
道徳授業者のための必読ブックガイド
哲学・倫理を学べる本
「見方・考え方」を育てる授業づくりを支える名著5選!
書誌
道徳教育
2025年3月号
著者
藤井 基貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
『道徳形而上学の基礎づけ』(1785年)は,カント哲学の入門書であり,倫理学における最重要文献の一つです。この本を通して,善悪や正義,意志,義務,自由,人格,尊厳,社会と規則といった道徳に関する諸概念を再考することができます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
忙しい先生にも伝えたい読書術
電化製品の説明書を読むように本を読もう。
道徳教育 2025年3月号
道徳授業名人の本棚公開
本棚には学びの軌跡が見える
道徳教育 2025年3月号
道徳授業名人の本棚公開
見ているだけでワクワクする本棚〜スッキリ収納で思考もスッキリ〜
道徳教育 2025年3月号
道徳授業名人の本棚公開
ワクワクにアンテナを張って,いつか訪れる化学反応を待つ宝箱的コーナー
道徳教育 2025年3月号
道徳授業者のための必読ブックガイド
じっくり読みたい理論書
道徳科授業理論を俯瞰する
道徳教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業者のための必読ブックガイド
哲学・倫理を学べる本
「見方・考え方」を育てる授業づくりを支える名著5選!
道徳教育 2025年3月号
最後の道徳授業で伝えたい話
小学校(卒業学年)/卒業前にじっくり見つめてみよう! 自分の成長〜自信と希望を胸に卒業できるように〜
道徳教育 2019年3月号
「習得型」教具のユースウェア&活用法 6
よさこいソーランは誰でも踊れる!DVDの活用で、短期間でよさこいソーラン―侍―をマスターする!
楽しい体育の授業 2010年9月号
資料の見方をさらに深める発問
年表の見方をさらに深める発問
社会科教育 2015年7月号
有終の美を飾ろう! 3学期の学級経営のポイント&アップグレード作戦
中学1・2年
授業力&学級経営力 2018年1月号
一覧を見る