詳細情報
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
書誌
道徳教育
2024年12月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 総合単元的道徳学習とは 総合単元的道徳学習とは,端的に言えば「道徳学習課題に対して,道徳の授業を要に関連する教科等の学習活動や日常生活とかかわらせて総合単元的な計画(プロジェクト型プログラム)を組み,長期的に追究していく道徳学習」である。この中に含まれるキーワードについて説明する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
道徳教育 2024年12月号
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
道徳教育 2024年12月号
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る