詳細情報
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第2回)
通常学級における道徳科の指導―LD,ADHDの特性のある子への支援―
書誌
道徳教育
2024年5月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 道徳科における発達障害の児童の困難 今回は,栃木県那珂川町立小川小学校の青木利樹先生の研究を引用しながら,通常学級における学習障害(以下,LD)や注意欠如・多動症(以下,ADHD)の特性のある子に対する支援について考えて行きたいと思います。青木先生は,調査研究を中心として特別支援教育における道徳…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 12
特別支援教育における道徳教育実践の今後の充実のために
道徳教育 2025年3月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 11
特別支援学校(知的障害)の道徳教育実践における学校間連携
道徳教育 2025年2月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 10
障害の重い子に対する道徳教育実践
道徳教育 2025年1月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 6
特別支援学級(知的障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年9月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 5
特別支援学級(自閉症・情緒障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 2
通常学級における道徳科の指導―LD,ADHDの特性のある子への支援―
道徳教育 2024年5月号
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
頭と手、心を結合する勤労生産体験活動を
総合的学習を創る 2000年5月号
【特別寄稿】発達障害の児童生徒のための適応行動の評価尺度
ヴァインランドU適応行動尺度で通常生活の行動を評価することで指導を組み立てる
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
クイズから入る授業―私のポイントはここだ!
「比較する力」をつけるクイズと授業のポイント
社会科教育 2001年4月号
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
導入・教材提示
いろいろな導入のパターンを知りたい
道徳教育 2023年8月号
一覧を見る