詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第116回)
【奈良県】温故知新 新時代を切り開く道徳授業を目指して
書誌
道徳教育
2022年12月号
著者
可児 歩
ジャンル
道徳
本文抜粋
奈良県は,古事記において「国のまほろば」と歌われており,かつては日本の中心として栄えていた土地です。県内の広範囲にわたって多くの文化財が現存しており,歴史遺産も多く残されています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 143
【新潟県】道徳科の授業づくりを提案する4人の先生
道徳教育 2025年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 142
【岡山県】「心豊かに,たくましく,未来を拓く」人材の育成を目指して
道徳教育 2025年2月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 141
【佐賀県】いつかの開花(心の成長)をめざして!! よりよい授業づくりの追求
道徳教育 2025年1月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 140
【茨城県】「聞く」「待つ」が生む子どもにゆだねる道徳の授業実践
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 116
【奈良県】温故知新 新時代を切り開く道徳授業を目指して
道徳教育 2022年12月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
小学校
くずれだしたリーダーの子
生活指導 2008年10月号
いつなった? 何をした? 道徳教育推進教師になったら…
学校の道徳教育を牽引する重要な役割である道徳教育推進教師。ベテラン推進教師の先生方に,初任命されたときのお…
道徳教育 2024年8月号
楽しい国語科の授業づくり―どこに重点を置くか
言語活動が充実した学習空間の構築
授業力&学級統率力 2011年1月号
一覧を見る