詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第116回)
【奈良県】温故知新 新時代を切り開く道徳授業を目指して
書誌
道徳教育
2022年12月号
著者
可児 歩
ジャンル
道徳
本文抜粋
奈良県は,古事記において「国のまほろば」と歌われており,かつては日本の中心として栄えていた土地です。県内の広範囲にわたって多くの文化財が現存しており,歴史遺産も多く残されています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 151
【石川県】快い緊張感の中で,多様な指導法から子どもの学びに最適なものを見つけ,楽しく実践する先生たち
道徳教育 2025年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 116
【奈良県】温故知新 新時代を切り開く道徳授業を目指して
道徳教育 2022年12月号
さまざまなメディア・材料を活用した道徳授業
テレビ番組を観て、エンカウンターの授業
道徳教育 2003年10月号
指導技術のどこを変えるか
「3」と「7」と「30」と、そして「90」も
授業研究21 2005年4月号
小学校学習用語と指導のポイント
3・4年
白地図の活用
社会科教育 2001年11月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2000年5月号
一覧を見る