詳細情報
特集 考え,議論する道徳授業の「問い」づくり
「問い」づくりのバリエーション
社会的な問題から「問い」をつくる
書誌
道徳教育
2022年7月号
著者
後藤 和之
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの知識をもとに「問い」をつくる 規則の尊重をテーマとした授業では,きまりを守っているかどうか,守るべきかどうかといったことに加え,「権利」と「義務」との対立が議論の対象となることがあります。こういったことは,道徳授業に関わらず,報道等で社会的な問題として取り上げられることがよくあります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[グラビア]「問い」を大切にした授業の様子
再現構成法の授業の板書例
再現構成法(実践例・22ページ)
道徳教育 2022年7月号
[グラビア]「問い」を大切にした授業の様子
テーマ発問を設定した授業の板書例
テーマ発問(実践例・28ページ)
道徳教育 2022年7月号
[グラビア]「問い」を大切にした授業の様子
「情報」の提示の仕方で「問い」の深まりが決まる
パッケージ型ユニット(実践例・36…
道徳教育 2022年7月号
[グラビア]「問い」を大切にした授業の様子
「問い」づくりを重ねることで,「問い」も深くなる
哲学対話(実践例・44ページ)
道徳教育 2022年7月号
特集 考え,議論する道徳授業の「問い」づくり
[論説]教師がつくる「問い」,子どもがつくる「問い」
道徳教育 2022年7月号
一覧を見る
検索履歴
「問い」づくりのバリエーション
社会的な問題から「問い」をつくる
道徳教育 2022年7月号
一覧を見る