詳細情報
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第3回)
デジタル VS アナログ
書誌
道徳教育
2022年6月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
デジタル? やっぱりアナログ? 手書きのお手紙とワープロ打ちのお手紙,どちらがうれしいですか? もちろんどちらもうれしいですよね。端末活用をおすすめしている私ですが,子どもの直筆の字が大好きです。字の太さや大きさの違いに,その子の大事にしたいことが見えます。雑な字にも,一見下手に見える字にも,一生懸…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 5
学びを見える化し,自己を見つめる
道徳教育 2022年8月号
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 4
落とし穴があるのかも
道徳教育 2022年7月号
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 2
端末活用×言葉かけ=みんなで学びをつくる
道徳教育 2022年5月号
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 1
GIGAスクール環境であたたかな道徳開き
道徳教育 2022年4月号
ICT×道徳の先駆者
安井政樹先生の教材研究ノート
道徳教育 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 3
デジタル VS アナログ
道徳教育 2022年6月号
一覧を見る