詳細情報
特集 絵本de道徳×歌de道徳
歌を教材にした道徳授業
小学校高学年 「GO」(BUMP OF CHICKEN)
資料の合わせ技で価値に迫る!
書誌
道徳教育
2021年12月号
著者
御領原 翔太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 おススメの理由 私は,歌手「BUMP OF CHICKEN」が大好きだ。今回は数ある楽曲の中から「GO」を資料の一つとして選んだ。歌詞の中に,次のような一節がある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
改訂情報
墨消し:p46
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/オリジナル教材の魅力をあらためて考える
教師の思いから始まる道徳教材開発
道徳教育 2021年12月号
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
絵本編
全体像の中で,解釈に基づいて教材化する
道徳教育 2021年12月号
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
歌編
感動の蓄積,年間計画との関係,授業方法の多様化で心に響く授業を創造する
道徳教育 2021年12月号
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
その他編
教材化の必須条件,伝授します!
道徳教育 2021年12月号
ココに注意! 気をつけたい教材化の落とし穴
最高の教材を教師が創る! 歌や絵本の教材化はここに注意
道徳教育 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
歌を教材にした道徳授業
小学校高学年 「GO」(BUMP OF CHICKEN)
資料の合わせ技で価値に迫る!
道徳教育 2021年12月号
私が最近びっくりした“親子関係”
システムの充実が逃げ腰にならなければよいが
学校運営研究 2003年8月号
一生使える国語授業ネタ
語彙
中学校/「語彙ノート」で語句をキャッチ
国語教育 2024年9月号
学級担任の責任を問う 3
動きだした人事考課制度
心を育てる学級経営 2004年6月号
ESSAY
当事者研究とはなんだろう
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
一覧を見る