詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第88回)
【富山県】自己を見つめ生き方を考える「特別の教科 道徳」
書誌
道徳教育
2020年8月号
著者
島 英公子
ジャンル
道徳
本文抜粋
富山県では,各学校の創意工夫を生かした年間指導計画が作成され,道徳科の学習が行われています。富山県の道徳教育は小学校教育研究会の道徳部会が中心に進めており,この研究会を中心に,それぞれの地区や全県で実践研究を積み重ねています。授業を通して子どもの姿で語ることを大切にする授業研究が教師の指導力の向上に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 145
【東京都】道徳教育の魅力を授業実践で伝える「エース中のエース」
道徳教育 2025年5月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 143
【新潟県】道徳科の授業づくりを提案する4人の先生
道徳教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 88
【富山県】自己を見つめ生き方を考える「特別の教科 道徳」
道徳教育 2020年8月号
一覧を見る