詳細情報
特集 道徳の通知表記入例100―見取りからNGポイントまで
論説/道徳の評価をあらためて考えよう
一時間ごとの授業の深まりを大切に
書誌
道徳教育
2020年7月号
著者
島 恒生
ジャンル
道徳/評価/指導要録
本文抜粋
1 道徳科のスタートと評価の実態 「特別の教科 道徳」(以下,道徳科)がスタートし,小学校(小学部を含む)では三年目,中学校(中学部を含む)では二年目を迎える。教科書を使っての授業に,先生方も子どもたちも慣れてきたところだろう。さらに,評価についても小学校では二度経験し,一定の方向性はつかめたことだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
before&afterでよくわかる! 子どもの成長の見取り方
授業中の発言
道徳教育 2020年7月号
before&afterでよくわかる! 子どもの成長の見取り方
道徳ノート
道徳教育 2020年7月号
before&afterでよくわかる! 子どもの成長の見取り方
ワークシート
道徳教育 2020年7月号
before&afterでよくわかる! 子どもの成長の見取り方
板書記録
道徳教育 2020年7月号
before&afterでよくわかる! 子どもの成長の見取り方
アンケート
道徳教育 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
論説/道徳の評価をあらためて考えよう
一時間ごとの授業の深まりを大切に
道徳教育 2020年7月号
学級の組織づくりの再編
中学校/自治の世界を広げる
生活指導 2007年9月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
中学校数学クラス平均20点が,わずか1ヶ月余の指導で平均70点に!
算数教科書教え方教室 2013年9月号
一覧を見る