詳細情報
特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
9 道徳的習慣
書誌
道徳教育
2018年12月号
著者
走井 洋一
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳的習慣とは? 道徳的習慣という言葉は学習指導要領にはなく,平成二十九年告示『小学校(中学校)学習指導要領解説 総則編』での道徳教育の全体計画を説明する部分で「学校教育の様々な場面において,具体的な道徳的習慣や道徳的行為について指導を行うことがあるが,その際に最終的なねらいとしているのは,指導…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
10 道徳的行為
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
1 道徳教育と道徳科
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
2 道徳性
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
3 道徳的価値,道徳的価値観,道徳的価値の自覚
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
4 道徳的価値の理解(価値理解,人間理解,他者理解)
道徳教育 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
9 道徳的習慣
道徳教育 2018年12月号
子どもの発達と道徳授業づくり―初心者のため基礎講座― 3
発達の諸相を知るメリット
道徳教育 2003年6月号
若い教師への期待 3
東北地方太平洋沖地震を目のあたりにして
現代教育科学 2011年6月号
提案(模擬授業) 国語の授業で学力保障を検証する
〈読み研〉学力保障には、「方法」「スキル」の体系化が必要である
授業研究21 臨時増刊 2003年12月号
社会科教科書づくりへの私の注文 3
問題意識を育てる手立て(2)
リアリティにこだわった記述を
社会科教育 2004年6月号
一覧を見る