詳細情報
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか (第7回)
<今月の写真>野鳥の保護・被害から自然環境について考える
書誌
道徳教育
2017年10月号
著者
鵜澤 美恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
【教材化/授業化のポイント】 カラスが巣をつくった電柱に、「ひなが巣立ってから除去作業を行いますのでご了承ください」と掲示されています。近年、都市部や住宅地ではハトやカラスなどの数が増えており、糞害などの鳥害に悩まされる事例も増加しています。しかし、鳥の住む場所を奪ったのは、私たち人間かもしれません…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 10
<今月の写真>街路樹や落ち葉や下草の除草作業、誰がやったらいいの?
道徳教育 2018年1月号
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 4
<今月の写真>電車の乗降時の支援から「よりよい社会の実現」について考える
道徳教育 2017年7月号
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 12
<今月の写真>駅階段の大型広告から、歩きスマホを考える
道徳教育 2018年3月号
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 11
<今月の写真>「空飛ぶペンギン」から、人と動物の関りを考える
道徳教育 2018年2月号
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 9
<今月の写真>免許証から「命」について考える
道徳教育 2017年12月号
一覧を見る
検索履歴
一枚の写真 子どもと何を語り合いますか 7
<今月の写真>野鳥の保護・被害から自然環境について考える
道徳教育 2017年10月号
一覧を見る