詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第40回)
【三重県】大きな役割と期待を受けて、着実な実践を
書誌
道徳教育
2016年7月号
著者
山田 芳昭
ジャンル
道徳
本文抜粋
三重県では、道徳教育総合支援事業(国事業名「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」)において県より三市町が実践推進校の指定を受け、先進的に道徳教育を推進し、研究発表会を通して県内外にその成果を発信しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 89
【三重県】「共に考え,共に語り合う」道徳科の授業づくりを! 研修を深め,着実な授業実践に向けて取り組む
道徳教育 2020年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 112
【神奈川県】道徳科への情熱を支える理論研究ネットワーク
道徳教育 2022年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 111
【青森県】子どもが主役の道徳授業を目指して
道徳教育 2022年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 110
【沖縄】子どもの「自己肯定感の高まり」と「学び・育ちの実感」の視点に立った道徳授業デザイン
道徳教育 2022年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 109
【北海道】主体的に学び合う児童・生徒の育成
「考え・議論する道徳」を目指して
道徳教育 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 40
【三重県】大きな役割と期待を受けて、着実な実践を
道徳教育 2016年7月号
一覧を見る