詳細情報
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「運命の職業」って何だろう?
書誌
道徳教育
2015年10月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
勤労の尊さについて(4―(5)の内容項目)、特に職場体験の導入で使えるエクササイズです。名づけて「運命の職業」。もともとは書物占いと呼ばれる、占いたいことを念じながら本を開き、そのページに出てきた言葉で占うものを参考にしました。手順は簡単で、職業が紹介されている本(授業では『13歳のハローワーク』を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「伝わる? 伝わらない?」 SNSの指導に使えるミニワーク
道徳教育 2015年10月号
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「ありがとうのリレー」 その前に
道徳教育 2015年10月号
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
道徳授業に生かす体験活動チェックリスト
道徳教育 2015年10月号
論説/体験活動を道徳授業に生かす作戦と留意点
「活動から心へ」「心から活動へ」
道徳教育 2015年10月号
日常での体験を生かす作戦
〔中学校〕体験とともに感じる親への感謝の心
道徳教育 2015年10月号
一覧を見る
検索履歴
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「運命の職業」って何だろう?
道徳教育 2015年10月号
子ども生き生き・学習活動
【自立活動】情報を整理 自ら「わかった!」「できた!」の学習を目指して
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
算数が好きになる問題
小学5年/どんな形ができるかな?
楽しい算数の授業 2007年11月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
何も言わずに先生問題
向山型算数教え方教室 2007年8月号
日本最先端 翔和学園 15
「死とは何か」を授業する
教室ツーウェイ 2012年6月号
一覧を見る