詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「話し合い構築力」診断―チェックポイントはココ!
書誌
道徳教育
2015年5月号
著者
永田 孝哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
初級 話し合いの目的を理解させことができる。 中級 話し合いの価値を実感させることができる。 上級 話し合いの質を高めさせることができる。 子どもたちの道徳性を豊かなものにするために、道徳の時間における話し合い活動を充実させることは大変重要である。そのためには、子どもたちが、話し合うことのよさを実…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「板書力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「資料研究力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「資料提示力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「発問力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「導入力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「話し合い構築力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
さよなら女教師ツーウェイ
TOSSの先生方に支えられて、振り返ると歩いてきた道がはっきりと続いていた
女教師ツーウェイ 2014年3月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 36
東日本大震災から十年を迎えて
道徳教育 2021年3月号
巻頭コラム
医学に注目されているTOSSの実践
向山型国語教え方教室 2010年2月号
エンカウンター・エクササイズが生きた道徳授業
1の視点で
小学校/自分のよさを知り、よさを伸ばす
道徳教育 2002年5月号
一覧を見る