詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第9回)
【埼玉県】ホープの学校とエースの先生!
共感的理解から価値の内面化を図る授業を目指して
書誌
道徳教育
2013年12月号
著者
山西 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 「うーん」今まで色々な原稿依頼を受けたが今回ほど難しいテーマはない。ホープもエースも監督もキラ星のごとくいる埼玉県の人物を紹介するとなるとまさに枚挙にいとまがない。それを二名にしぼることそのものが至難の業である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 9
【埼玉県】ホープの学校とエースの先生!
共感的理解から価値の内面化を図る授…
道徳教育 2013年12月号
Aの方法とBの方法 なぜ結果が出るのか、出ないのか
【漢字の答え合わせは教師がする?】私の実感 時間ばかりかかる使い方から間…
教室ツーウェイ 2014年1月号
視点6 メディアリテラシーの視点から考えるICT活用―子どもの学びポイント設定とナビゲートのコツ
教材研究と教科内容の十分な検討を
社会科教育 2017年1月号
倫敦マイノリティ事情 3
“RACE”を待ちながら……
解放教育 2006年6月号
体験活動に関する12の質問
体験活動が発展したら?
道徳教育 2003年8月号
一覧を見る