詳細情報
特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
周年行事は重要な教育活動の一つ
書誌
道徳教育
2011年2月号
著者
高田 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
学校の教育活動は一年をサイクルとして行われる。さらに、十年を大きなサイクルとしてとらえ、節目の年として周年式典を実施する。式典では、歴代校長や同窓会長が学校の歴史や伝統を語り、在校生にも後継者となることを期待する。式典に出席した子どもたちにとっても、自分が学校の一員であることを自覚することとなる。私…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア/「私の学校自慢」
花を育て 心を育てる
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
あたたかい心のある学校を目指して
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
人が人を育てる横越小学校
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
百三十五年の伝統―緑あふれる都会の学校―
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
大好き若草小学校
道徳教育 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
周年行事は重要な教育活動の一つ
道徳教育 2011年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開 3
低学年/集会でみんなの輪を広げよう
特別活動研究 2000年6月号
この状況場面=リーダーがとる対応スキルとは
保護者が怒鳴りこんできたへの対応スキル
学校マネジメント 2005年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】量の単位
長さと面積・体積の単位についてまとめよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
能力重視で「話すこと・聞くこと」の指導事項をどう精選するか
低学年/情報の「発見」から「発信・評価」へ
国語教育 2002年5月号
一覧を見る