詳細情報
特集 『夢』を語ろう 〜1年間の成長を見つめて〜
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/旅
書誌
道徳教育
2006年3月号
著者
久保田 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
皆さんに、夢はありますか? 私が中学生だったころ、夢はなかったように思います。『高校に行って……』それから先のことはあまり考えていなかったように記憶しています。そのような私に夢を与えてくれたのは旅です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/子どもたちと『夢』を語ろう
中学校三年/「かくありたしの像」を語る
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/夢と憧れの街 札幌
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/夢を追い求める人生こそ本物
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/熱き思いは、必ずかなう! 夢をもとう!!
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/温かいお姉ちゃんの手
道徳教育 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/旅
道徳教育 2006年3月号
ニュータイプの授業研究―どう取り入れるか
型通りでない指導案の書き方とは
楽しい理科授業 2002年9月号
算数教材ユースウェア 9
フラッシュカードで,授業開始1分間で子どもの心をつかむ!そして,楽しく力をつける!
算数教科書教え方教室 2014年12月号
すぐ使えるファックスページ
隙間時間で使える暗唱教材
6年用/人間の成長ストーリー『論語』
女教師ツーウェイ 2009年3月号
感謝,思いやり,公正・公平……コロナにかかわる問題を考えた道徳授業
中学校/今,差別や偏見に,どう向き合っていくか〜第五福竜丸元…
道徳教育 2020年11月号
一覧を見る