詳細情報
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
自分の「生命」は自分だけのものではない
書誌
道徳教育
2005年5月号
著者
丸山 辰志
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ 資料名 「生命の誕生ってすばらしい」 (生徒作文 あかつき『中学生の道徳1』より 文部科学省資料『生命を尊ぶ心を育てる指導』) A ねらい 生命の尊さに気付かせ、喜びをもって生きようとする心を育てる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
緊急特集 「心のノート」改訂の趣旨
道徳教育 2005年5月号
論説/「命」をどう指導するか
小学校高学年〜中学校/発達段階に応じた指導のあり方
道徳教育 2005年5月号
「命」の資料
命のリレー
道徳教育 2005年5月号
「命」の資料
受け継いでいく命のぬくもりを実感する
道徳教育 2005年5月号
「命」の資料
家族と共に考える 命の大切さ
道徳教育 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
「命」の資料
自分の「生命」は自分だけのものではない
道徳教育 2005年5月号
〈コピー自由ページ〉1年間まとめ確認も出来る“面白ミニテスト”
3年
社会科教育 2006年3月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
「同じ土俵に上がるな」やんちゃの対応に目が覚めた
教室ツーウェイ 2003年4月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
1分もやれなかった模擬授業のコメントが,現在も影響し続けている!
算数教科書教え方教室 2015年2月号
2 読解力を高める「書き方」指導スキル=ポイントはここだ!
統計・地図活用能力の視点から
小学校における継続的な地図作成の取組による空間軸の形成
社会科教育 2020年6月号
一覧を見る