詳細情報
特集 環境保護・動植物愛護 〜深遠なる対立と共存への道〜
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
理科で学習する内容を道徳の時間に生かす
書誌
道徳教育
2004年10月号
著者
丸山 辰志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私が教員になって二十年余り、理科の授業を担当してきました。また、学級担任として、道徳の時間の授業も行ってきました。しかし、今までは、理科の授業と道徳の時間の授業を、それぞれ別個のものとして考えてきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
宮澤賢治の自然観に触れさせたい
道徳教育 2004年10月号
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
林間学校―大きな自然に、大きな感動―
道徳教育 2004年10月号
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
「いのちを見る目」を見逃さない目
道徳教育 2004年10月号
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
もちつもたれつの関係を照らし出す道徳授業を
道徳教育 2004年10月号
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
自然保護と生命尊重
道徳教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
理科で学習する内容を道徳の時間に生かす
道徳教育 2004年10月号
特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
子どもも保護者も大満足! 夏休み作品展示のアイデア
授業力&学級経営力 2019年9月号
実践 子ども理解の深め方 支援へのつなげ方
小学校:通級指導教室
すらすら読むことが苦手なGさんへの支援
特別支援教育の実践情報 2017年9月号
[論説]1人1台端末時代の道徳授業
未来を見据えた道徳学習
道徳教育 2023年5月号
TOSSランドを活用した国語の授業 21
「国語辞典の引き方」は,このサイトで!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
一覧を見る