詳細情報
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
よりよい友達関係をはぐくむために
別れることはつらいけど仕方がないんだ君のため
書誌
道徳教育
2004年6月号
著者
両角 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに ウルトラマンコスモスの歌「君だけにできる何か」がテーマソングだった私のクラスも、二学年へ進級するにあたってクラス編成替えがある。年度末のこの時期の行事を見渡すと、集団の一員である自覚や個性の自覚などの価値を含む行事が多い。そして友達との別れという逃れようのない行事もある。別れのつらさと…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
現代の児童・生徒の友情観について
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
エンカウンターでみんな仲よし
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
「ともだちパワー」を、たくさんみつけてあつめよう
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
事前・事後指導の工夫
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
グループ・ワークの実践を通して
道徳教育 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
よりよい友達関係をはぐくむために
別れることはつらいけど仕方がないんだ君のため
道徳教育 2004年6月号
習熟度別指導でどんな「個に応じた指導」が出来るか
勉強の遅れがちの子の指導が徹底してできる
授業研究21 2004年3月号
喫煙ぐせのある子への対応策
喫煙は指導より授業が第一歩である
心を育てる学級経営 2001年10月号
重度・重複障害のある子どもの指導 2
Aちゃんの「身分け」から「見分け」へ
障害児の授業研究 2004年7月号
一覧を見る